諦めなかった先に待っていたご縁!【36歳男性、ただいま真剣交際中】

流山おおたかの森結婚相談所
婚活サポート歴22年目、池三津秀旗(いけみつひでき)です。

2024年10月から婚活をスタートされた高志さん(仮名・36歳・男性会員様)が、先月ついに真剣交際へと進展されました。
お相手は、32歳の保育士さんです。

今回は、高志さんのこれまでの活動の様子をご紹介いたします。
35歳前後で婚活を検討されている男性の皆さまにとって、きっと参考になるはずです。

なお、下記の関連ブログ記事もあわせてご覧いただくことで、より詳しくご理解いただけると思います。

『関連ブログ記事』☟

真剣な出会いの環境を求めて結婚相談所へご入会【35歳男性会員さま】

メンタル負けしない!成婚者データを知る重要性

高志さんは婚活をスタートしてからの10ヶ月間で、16件のお見合いをされました。
その中で、現在のお相手である32歳の保育士さんからお申し込みをいただき、お見合い〜プレ交際を経て、3回目のデートで真剣交際に進まれました。

なお、2024年度にIBJシステムを通じて成婚された初婚の男性会員の中央値データでは、「お見合い12回・交際人数5名」という数字が出ています。

中央値 高志さん
お見合い回数 12回 16回
交際人数 5名 5名

実は高志さん、お見合いをしてもなかなか交際に進めず、悩まれた時期がありました。
しかし、上記の通りご成婚者の中央値と比べてみると、高志さんのお見合い件数が特別多いわけではありませんし、交際人数については中央値と同じ「5名」でした。

このような悩みや停滞感は、多くの方がご成婚までの過程で経験するものです。特にこれから婚活を始める方にとって、成婚者のデータを知っておくことは、婚活疲れを防ぎ、メンタルが折れないためにも非常に重要です。

マッチングアプリとはここが違う!

IBJのお見合いシステムでは、会員様に毎回のデート後に振り返り報告をしていただき、真剣交際への気持ちをパーセンテージで入力してもらいます。
高志さんの場合は、3回目のデートで真剣交際への気持ちが「100%」となりました。

マッチングアプリのような“自力での婚活”とは異なり、IBJでは「お相手の良いところ・気になる点」「デートや会話の内容」「次回のデートの約束について」「真剣交際への現在の気持ち」などをシステム上に入力し、仲人と共有していきます。

仲人はその情報をもとに、適切なアドバイスを行いながら、お相手側の相談所とも連携を取り、お二人の気持ちの温度差を調整しつつ、真剣交際へ向けてしっかりとサポートしていきます。

「続けることがご縁に」高志さんの婚活から学ぶ成功のポイント

高志さんカップルは、お見合いからわずか1ヶ月半で7回ものデートを重ねています。先日のデートではディズニーで楽しい時間を過ごされたそうです。
プレ交際から真剣交際へ進展するカップルの特徴として、初回デート後の「真剣交際への気持ち」が70%以上であるケースが多く見受けられます。
また、次回のデートまでの間隔を空けず、1週間前後でお会いしていることも特徴のひとつです。

お見合い 8/14 高志さんの真剣交際への気持ち
初回デート 8/22 80%
2回目デート 8/31 90%
3回目デート 9/7 100%

高志さんの場合、初回デート後から真剣交際への気持ちが80%もあり、お相手の方もほぼ同じくらいの温度感だったのではないかと思います。
入会時には「ご成婚まで1年」を目標にされていた高志さん、その目標は少し過ぎてしまいました。それでも、このまま順調に進めば11月か、遅くとも年内にはプロポーズしてご成婚に至るのではと期待しています。

やっぱり、「続けることがご縁につながる」んだなと改めて感じます。

高志さんの入会~成婚退会までの目標設定(1年)

・私は毎月継続して2とお見合いをします。
【注:交際次第では、お見合いする必要はありません】

・私は2025年6月頃に交際し3ヶ月をイメージしてお付き合いします。
【注:最後のお見合いを6月頃までに終わらせるという意味です】

・私は2025年9月頃に婚約(成婚)します。
【注:入籍の時期については、成婚退会してからとなります】

以上、本日のブログでした。

では皆さま・・

最後にメッセージです。

婚活は短く、パートナーとの人生を長く

婚活カウンセリング限定【セカンドオピニオン相談】のお知らせ

流山おおたかの森結婚相談所では、婚活のお悩み相談もお受けしております。
営業日時:10時~21時(水曜日定休)

流山おおたかの森結婚相談所
〒270-0119
千葉県流山市おおたかの森北3-48-22
HPはこちら→https://n-otakanomori.com
お電話はこちら→tel:090-9808-4949

メールはこちら→mailto:info@n-otakanomori.com

関連記事

PAGE TOP