Q.加盟されている連盟を教えてください。
当相談所は、東証プライム企業であるIBJの正規加盟店として運営しております。
IBJネットワークは
・会員数No.1・成婚数No.1※
会員数 97,749名(2025年4月末)
成婚数 15,374名(2024年度)
加盟相談所数 4,528社(2025年4月末)
※日本マーケティングリサーチ機構調べ(大手結婚相談所・連盟を対象)
最新月間データ(2025年4/1~30日)
・新規入会者 6,216名
・お見合い成立数 79,138件
・ご成婚者数 1,471名
・新規入会者 6,216名
・お見合い成立数 79,138件
・ご成婚者数 1,471名

Q.マル適マークは取得されていますか?
日本ライフデザインカウンセラー協会(JLCA)実地審査をしてもらい、その結果認証を取得することができました。認証の有効期間(令和5年12月11日から令和7年12月10日)その後は、2年おきに更新手続きがあります。
Q.大手結婚相談所との違いを教えてください。
✅入会時のカウンセリングと、入会後のサポートで担当者が変わることはありません。
✅担当する会員数を制限することによって、一人一人に行き届いたサービスができます。
✅婚活サポート歴22年の代表カウンセラーが、最後まで一貫して専任担当します。
✅休日や営業時間に縛られず、柔軟かつスピーディーなご対応ができるように心掛けております。
✅入会についてのカウンセリングは、駅近くの落ち着いたカフェでお話しを伺います。
✅プロフィール写真の撮影に同行します。
✅成婚退会された後でも、ご相談も交えて末永くお付き合いさせて頂いてます。
✅担当する会員数を制限することによって、一人一人に行き届いたサービスができます。
✅婚活サポート歴22年の代表カウンセラーが、最後まで一貫して専任担当します。
✅休日や営業時間に縛られず、柔軟かつスピーディーなご対応ができるように心掛けております。
✅入会についてのカウンセリングは、駅近くの落ち着いたカフェでお話しを伺います。
✅プロフィール写真の撮影に同行します。
✅成婚退会された後でも、ご相談も交えて末永くお付き合いさせて頂いてます。
Q.流山おおたかの森結婚相談所に登録されている方は何名くらいですか?
およそ30~35名です。当相談所は、私が専任で担当サポートさせて頂きますので最大で35名までとさせて頂いてます。それ以上になると、会員様一人一人に寄り添えなくなりサポートが困難になるからです。
なお、ツヴァイ、サンマリエ、オーネット、また、IBJ直営店の婚活ラウンジメンバーズなど大手結婚相談所含む約4,500の相談所の会員様ともご縁をもつことができますのでご安心ください。
なお、ツヴァイ、サンマリエ、オーネット、また、IBJ直営店の婚活ラウンジメンバーズなど大手結婚相談所含む約4,500の相談所の会員様ともご縁をもつことができますのでご安心ください。
Q.千葉県在住ではなくても入会可能ですか?
はい、可能です。千葉県以外にも東京、埼玉、茨城の会員様も在籍されています。
Q.入会審査はありますか?
はい、ございます。審査の結果、お客様のご希望に添えない場合にはご入会をお断りさせていただく場合がございます。
Q.なぜ、入会のコースはひとつだけなのですか?
会員様の入会目的はただ一つ、「成婚退会」することです。コース内容に格差をつけてしまっては、全ての会員様へ必要なサービスやサポートの提供ができなくなってしまうからです。当相談所では必要なオプションについてはコースに含まれています。なお、期間は1年となりますが更新料はございません。
Q.入会についての無料カウンセリングの場所はどちらになりますか?
流山おおたかの森駅周辺、または柏駅周辺の落ち着いたカフェでお話しをさせて頂いております。もし、どちらかご希望がございましたらご相談ください。また、オンラインでのカウンセリングもお受けしております。
Q.入会後、お申し込みについての制限はありますか?
毎月30件までとしております。お相手の希望条件を無視して、むやみに数多く申し込みすることを防止しています。実際、ほとんどの方が毎月20件未満で足りています。ご成婚の早い会員様のパターンとして、プレ交際が順調に進展していけばお申し込みはいったん控える傾向にあります。なお、お申受けの制限はありません。
Q.パーティーはないのですか?
ございます。IBJが主催している婚活パーティーに参加可能です。
Q.年齢はどれくらいの方が多いですか?
当相談所は、20代後半からシニア世代の方まで幅広くサポートさせて頂いていますが、30代の男女が一番多くご入会頂いております。
IBJシステムの活動会員登録数は下記のとおりです。
(2025年3月時点 真剣交際中・休会者は除く)
【20代】 男性:2,446名 女性:3,937名
【30代】 男性:16,014名 女性:16,973名
【40代】 男性:13,141名 女性:7,666名
【50代】 男性:6,184名 女性:2,485名
【60代】 男性:1,628名 女性:648名
【70代以降】男性:362名 女性:138名
IBJシステムの活動会員登録数は下記のとおりです。
(2025年3月時点 真剣交際中・休会者は除く)
【20代】 男性:2,446名 女性:3,937名
【30代】 男性:16,014名 女性:16,973名
【40代】 男性:13,141名 女性:7,666名
【50代】 男性:6,184名 女性:2,485名
【60代】 男性:1,628名 女性:648名
【70代以降】男性:362名 女性:138名
Q.入会してからどのくらいで成婚退会される方が多いですか?
一般的には6ヶ月から1年の間です。短い方で2〜3ヶ月。長い方で約2年ほどです。
Q.何人くらいの方とお見合いすれば成婚できますか?
IBJの成婚者の最も多いお見合い回数は以下のとおりです。(2023年度成婚者1万人超のデータより)
(男性) (女性)
【20代】 5.8回 7回
【30代】 11回 9.5回
【40代】 12回 10.5回
【50代】 12回 10回
【60代~】 8.5回 8回
(男性) (女性)
【20代】 5.8回 7回
【30代】 11回 9.5回
【40代】 12回 10.5回
【50代】 12回 10回
【60代~】 8.5回 8回
Q.高卒ですが入会可能ですか?
はい、可能です。
因みに、IBJ全体での登録者の最終学歴データでは以下のとおりです。
(2025年2月時点 真剣交際中・休会者は除く)
(最終学歴) (男性) (女性)
◇高卒/専門卒/高専卒 10,746名/6,620名
◇短大/大卒/大学院卒 28,685名/25,087名
因みに、IBJ全体での登録者の最終学歴データでは以下のとおりです。
(2025年2月時点 真剣交際中・休会者は除く)
(最終学歴) (男性) (女性)
◇高卒/専門卒/高専卒 10,746名/6,620名
◇短大/大卒/大学院卒 28,685名/25,087名
Q.必要な書類について教えてください。
・独身証明書(3か月以内の原本)
・住民票(3か月以内の原本、マイナンバーの記載の無い書式)
・身分証明書のコピー(運転免許証、パスポートなど)
・卒業証書のコピーまたは卒業証明書の原本(短大卒以上の方)
・収入証明書(いずれも直近のもの:源泉徴収票・確定申告書・所得証明など/女性は任意)
・国家資格を有する職業についている方は、資格証明書のコピー
・住民票(3か月以内の原本、マイナンバーの記載の無い書式)
・身分証明書のコピー(運転免許証、パスポートなど)
・卒業証書のコピーまたは卒業証明書の原本(短大卒以上の方)
・収入証明書(いずれも直近のもの:源泉徴収票・確定申告書・所得証明など/女性は任意)
・国家資格を有する職業についている方は、資格証明書のコピー
Q.成婚退会後、もし破談になってしまった場合、再度初期費用はかかりますか?
かかりません。成婚退会後、1年以内に破談になってしまった場合には、月会費のみ(9,900円)で再入会することができます。その後、成婚退会された際のご成婚料は通常の半額(110,000円)とさせて頂いております。