こんにちは!
流山おおたかの森結婚相談所
仲人カウンセラー/池三津秀旗(いけみつひでき)です。
67歳再婚男性(昭夫さん/仮名)からのご依頼により、ご入会カウンセリングへ行ってまいりました。その内容について少しご紹介させていただきますので、是非、婚活シニア男性は参考にしてください。
婚活に必要な3つの条件
昭夫さんは、熟年離婚をされてお家や預貯金のほとんどを元妻さんに渡してしまい、残ったのは年金だけでした。かなり厳しい状況ではありますが、まず、昭夫さんのセールスポイントとウィークポイントを把握することから始めました。
シニア婚活では、現役世代の方と違って、「持ち家」「年金240万以上」「預貯金などの資産」、この3つの条件がしっかりある男性が婚活でも有利です。このなかで、昭夫さんにあるのは「年金240万」でした。
年金は、生涯に渡って受給できるので大きな「セールスポイント」には間違いはないのですが、これだけで簡単に婚活がうまくいくわけではありません。
【昭夫さんのウィークポイントとセールスポイント】
~ウィークポイント~
・離婚を機に賃貸暮らし(1Kアパート)になったこと
・預貯金が少ないこと
・持病があること
~セールスポイント~
・178cm高身長であること
・ご両親と他界されていて身軽であること
・有名大学院卒であること
・大手企業を40年以上勤め上げていること
・安定した年金額を毎月受給していること
・アルバイトをしていること
・今でも職につける資格があること
シニア婚活は入籍が全てではない
一見、昭夫さんの「セールスポイント」のほうが凄いと思われますが、婚活シニア女性からすると、「持ち家」「資産」がないというのは、大きな「ウィークポイント」として受け止められがちです。
なぜなら、「私の家で暮らしても良いですよ」といった考えの女性はほとんどいらっしゃいません。従って、昭夫さんのように離婚が原因で、持ち家もなく、また、中古物件を購入できるだけの資金もない場合には、お互いの家を行ったり来たりする「週末婚」や「別居婚」スタイル、また入籍を希望しない「事実婚」スタイルを望まれている女性を探すほうが近道だったするのです。
そして、60代70代の婚活男性の多くは、年下女性を求める傾向にあります。しかし、昭夫さんに聞くと、「年上でも可」「容姿の拘りもほとんどない」「出身・国籍問わず」といったおっしゃっていたので、少し可能性が見えた気がしました。
言ってみれば、これもセールスポイントになり得る情報だからです。あとは、昭夫さんが必ずしも「入籍」というスタイルに拘らなければ、十分チャンスはあると私は判断しました。
婚活には子離れも必要
シニア婚活をされる理由の一つとして、「子供には面倒をかけたくない、足枷にはなりたくない」とおっしゃいます。一方で、昭夫さんのように子供の近くに住んでいたいので、今のところを離れたくないという方もいらっしゃいます。
しかし、婚活する以上は子離れすることも時として必要です。なぜなら、お相手の女性からすると「まだ子離れが出来ていない父親」とみなされてしまい、交際終了とされてしまうケースもあるからです。
その辺りも踏まえながら、これから昭夫さんと一緒に頑張っていきたいと思います。
では皆さま・・
最後にメッセージです。
「婚活は短く、パートナーとの人生を長く」
婚活カウンセリング限定【セカンドオピニオン相談】のお知らせ
流山おおたかの森結婚相談所では、婚活のお悩み相談もお受けしております。
営業日時:10時~21時(水曜日定休)
流山おおたかの森結婚相談所
〒270-0119
千葉県流山市おおたかの森北3-48-22
TEL:090-9808-4949
mail:info@n-otakanomori.com